La villa Hiroo ラヴィラ広尾
渋谷区広尾のクマ取りと若返り治療に特化した美容外科・美容皮膚科
受付時間 9:00〜18:00 不定休

Column

2025.05.09
ショッピングリフト

ショッピングリフトに必要な本数は?効果を最大化するためのポイント5選

INDEX

    美容医療の進化により、今では手軽にリフトアップができるショッピングリフトが注目されています。

    しかし、効果を最大限に引き出すためには、必要な本数をしっかりと把握することが重要です。顔のたるみやシワが気になるけれど、どれくらいの本数を選べば良いのか、悩む方も多いはず。

    この記事では、ショッピングリフトの本数を決める際のポイントや、実際にどれくらいの本数が必要なのかについて詳しく解説します。

    これを読めば、あなたにぴったりの本数選びができ、より理想的なリフトアップを実現できることでしょう。

    悩みに合わせたショッピングリフトに必要な本数

    ショッピングリフトを受ける際、最も気になるのは「どれくらいの本数が必要か」ということですよね。実は、悩みの種類や予算に応じて、本数の選び方は異なります。

    ここでは、いくつかのケースに分けて、必要な本数について説明します。

    顔全体のたるみが気になる場合

    顔全体のたるみが気になる場合、効果的にリフトアップを目指すためには複数本の施術が必要です。

    ショッピングリフトでは、特に頬やフェイスラインのたるみを引き上げるために、顔全体に均等に施術を行います。この場合、2~4本程度が一般的な目安です。顔全体をしっかりリフトアップしたい方には、数本の施術が効果的で、全体的な引き締め感を感じやすくなります。

    目元や口元のシワが気になる場合

    目元や口元のシワが気になる場合には、部分的な施術で十分な場合もあります。これらの部位は特に繊細で、少ない本数でも目立つ効果を得ることができます。

    例えば、目元のたるみや口元のシワが気になる場合には、1~2本程度の施術でも十分に改善が期待できます。部分的に集中的に施術することで、気になる部分だけをターゲットにした効果的なリフトアップが可能です。

    予算を抑えつつ部分的に改善したい場合

    予算に限りがある場合でも、部分的にリフトアップを行うことは可能です。この場合、目立つ部分にだけショッピングリフトを行うと良いでしょう。

    例えば、フェイスラインや目元に1本施術するだけでも、目立つ部分のたるみやシワを改善することができます。予算を抑えつつ、最も気になる部分に集中して施術することで、満足のいく仕上がりを目指すことができます。

    施術本数による効果の違い

    ショッピングリフトの本数を増やすことで、どのように効果が変わるのでしょうか?ここでは、本数別の効果について詳しく見ていきます。

    少ない本数での部分的な改善

    少ない本数で施術を行う場合、効果は部分的であり、特に気になる部位の改善が期待できます。例えば、目元や口元のシワ、フェイスラインのたるみなど、気になるポイントにターゲットを絞ることで、ピンポイントに改善が可能です。

    しかし、顔全体のリフトアップを目指す場合には、少ない本数では十分な効果を得ることができないこともあります。

    複数本で全体的なリフトアップ

    複数本の施術を行うことで、顔全体を均等にリフトアップすることができます。特に、顔のたるみや老化が気になる場合、数本の施術で顔全体を引き締めることができます。顔全体にバランスよく施術を行うことで、より自然で効果的なリフトアップが実現します。

    本数が多いほど効果の持続期間が長くなる

    ショッピングリフトの効果は、施術後すぐに感じることができますが、本数が多いほど、その効果は長持ちします。特に顔全体に複数本を施術する場合、その効果がより長期間持続する傾向にあります。顔全体をリフトアップすることで、より安定した効果を得られ、若々しい印象が長続きします。

    ショッピングリフトの本数を決めるときのポイント

    ショッピングリフトを受ける際、本数を決める際にいくつかのポイントを考慮することが大切です。以下のポイントを参考にして、自分に最適な本数を選んでいきましょう。

    ①顔のたるみやシワの状態を確認する

    まずは、自分の顔のたるみやシワの状態をしっかり確認しましょう。たるみが気になる部分に重点的に施術を行うことで、効果的に改善できます。どの部分に悩んでいるのかを明確にし、施術計画を立てましょう。

    ②希望する効果の範囲を考える

    次に、どこまでの範囲をリフトアップしたいのかを考えます。顔全体をリフトアップしたいのか、部分的にシワを改善したいのかによって、必要な本数は変わります。自分の希望に合った本数を選ぶことが重要です。

    ③施術後のダウンタイムや痛みを考慮する

    施術後にはダウンタイムや痛みを感じる場合があります。少ない本数であれば、ダウンタイムが短く、痛みも少なくなる傾向にあります。自分の生活スタイルに合わせて、本数を調整することが大切です。

    ④予算に応じた調整

    予算が限られている場合には、必要最低限の本数で効果的な改善を目指しましょう。部分的に施術することで、予算を抑えつつ、目立つ部分を改善することができます。

    ⑤専門家と相談する

    最終的には、専門家としっかり相談して決めることが重要です。経験豊富な医師に自分の悩みを伝え、最適な本数を提案してもらいましょう。

    ショッピングリフトの本数を決めるときの注意点

    本数を決める際には、いくつかの注意点を押さえておくことが大切です。ここから紹介する以下の点に注意して、施術を受けましょう。

    ①過剰な本数を避ける

    過剰に施術を行うと、自然な仕上がりが損なわれることがあります。無理に多くの本数を施術するのではなく、自分に合った適切な本数を選ぶことが重要です。

    ②他の施術との組み合わせを考慮する

    ショッピングリフトだけでなく、他の施術と組み合わせることで、より効果的な結果が得られることもあります。例えば、ボトックスやヒアルロン酸との併用を考慮することもできます。

    ③効果の持続期間を把握する

    ショッピングリフトの効果は、施術後しばらく続きますが、効果の持続期間は個人差があります。自分の生活習慣や肌の状態に合わせて、必要な本数を選ぶことが大切です。

    ショッピングリフトの本数の相談はLa villa Hiro-oへ

    ショッピングリフトの本数について悩んでいる方は、ぜひLa villa Hiro-oで相談してみてください。

    リフトアップの効果を最大限に引き出すためには、最適な本数を選ぶことが大切です。La villa Hiro-oでは、あなたの顔の状態や悩みに合わせて、専門医が最適な施術プランを提案してくれます。自分にぴったりの本数で施術を受けることで、自然で美しいリフトアップを実現できますよ。

    どの本数が自分に合っているか分からない方も、まずはカウンセリングを受けて、納得いく施術を選びましょう。

    まとめ|ショッピングリフトの本数選びで効果的な改善を目指そう

    ショッピングリフトの本数を決める際、最も重要なのは自分の顔の状態と希望する効果に合わせた本数選びです。

    顔全体を引き締めたいのか、部分的に改善したいのか、悩みの場所に合わせて必要な本数を選ぶことが、効果的なリフトアップを実現するための鍵となります。

    また、予算や生活スタイルに合わせて、無理なく施術を受けられる方法を見つけることも大切です。

    最終的には、信頼できる専門医と相談して、最適な本数を決めましょう。

    La villa Hiro-oでは、あなたの悩みに寄り添った施術を提案し、理想的なリフトアップを実現します。もし、ショッピングリフトに関して不安や疑問がある方は、ぜひ一度相談してみてください。自分にぴったりの施術を見つけ、自然で美しい仕上がりを手に入れてくださいね。

    監修医師プロフィール

    院長

    永峯 祥子

    Shoko Nagamine

    経歴

    2013年北里大学医学部 卒業
    東京慈恵医科大学附属病院で初期臨床研を経験
    2018年小児科専門医の資格を取得後、美容の世界に足を踏み入れました。
    2つの大手美容外科で豊富な経験を積み、銀座院の院長や技術指導医として活躍。
    2021年5月 個人クリニック勤務
    2024年8月 ラヴィラ広尾院長

    資格・所属学会

    日本美容外科学会(JSAS)
    小児科専門医(2018年所得)