La villa Hiroo ラヴィラ広尾
渋谷区広尾のクマ取りと若返り治療に特化した美容外科・美容皮膚科
受付時間 9:00〜18:00 不定休
圧倒的な症例数から培われたリフトアップ技術

タイトニング糸リフト

糸リフト治療
症例数
2,500例以上
SNSで
美しい症例が
話題!
効果が
長持ち×強力な
リフトアップ
タイトニング糸リフト
Dr.永峯
糸リフト×ショッピングリフトを組み合わせた
Dr.永峯オリジナルのリフトアップ・引き締め施術
タイトニング糸リフトとは、「糸リフト×ショッピングリフトを組み合わせた Dr.永峯オリジナルのリフトアップ・引き締め施術」です!
糸リフトに加え、ショッピングリフトを格子状に入れることで、お肌を面状にして引き上げることができるため、リフトアップ効果が高まります。
また、ショッピングリフトの引き締め効果が2週間後以降から出てくるので、徐々に小顔効果も実感できます。
こだわりpoint 01
“引き締め✕引き上げ”のハイブリッド治療
糸リフトは引き締め治療を併用する方が、リフトアップしやすく、持続効果も高い◎
引き締め治療は数か月かけてじわじわ後から引き締まっていきます!
“引き締め✕引き上げ”のハイブリッド治療
こだわりpoint 02
豊富な糸を常備!
常備してある7種類の糸から選択し、リフトアップ効果や持続性を最大化!

フェイスライン
▶︎土台を形成
▶︎固めで持続期間の長いPCLで強力にリフトアップ

ほうれい線や口元
▶︎表情豊かな部位には柔らかくて馴染みの良いPDO
▶︎脂肪萎縮効果もあるので口ぽにょにも!
豊富な糸を常備!
Dr.永峯
POINT
人によって、たるみや皮膚の伸びが違います。
また、皮膚が厚い・薄い、脂肪が多い・少ないな
の違いもあるので適材適所に良い糸を使用しています。
土台の糸リフト
タイトニング糸リフトの糸の種類と特徴
ポリジオキサノン
特徴
PCL製の長く柔軟性の高い糸を使用し、こめかみ・上頬・口元・アゴ下まで届き、フェイスライン全体をしっかりとリフトアップします。
自然な仕上がりが特徴です。

適応部位
頬、こめかみ、マリオネットライン、ほうれい線、あご下のたるみ、口角の下がり、フェイスラインのたるみなど。
タイトニング糸リフトの糸の種類と特徴
テスリフト
特徴
独自の3Dメッシュ構造とバーブ(返し)付きのPDO製の糸を使用し、皮下組織としっかり固定され、強力で自然なリフトアップ効果を実現します。
糸は体内で安全に分解・吸収され、コラーゲン生成を促進します。
適応部位
頬、フェイスラインなど。
ポイントの糸リフト
タイトニング糸リフトの糸の種類と特徴
アンカープラス
特徴
PDO製の溶ける糸を使用し、2つの連続したコグ(トゲ)で施術直後から強いリフトアップ効果を発揮します。
腫れが少なく、ダウンタイムが短いのが特徴です。

適応部位
頬、頬のたるみ、マリオネットライン、ほうれい線、口角の下がり、フェイスラインのたるみなど。
タイトニング糸リフトの糸の種類と特徴
パーティースレッド
特徴
PDOの太さは従来の糸と同じなのにしなやかなので、脂肪が薄い方にも施術が可能。また表面がメッシュ構造なため、コラーゲンの生成を促し皮膚自体をタイトニング。

適応部位
頬、頬のたるみ、マリオネットライン、ほうれい線、口角の下がり、フェイスラインのたるみなど。

糸の種類と特徴

PDO
ポリジオキサノン
体内で溶けて吸収されるPDOは糸自体に摩擦力が生まれる特性を持っており、肌の引き締めにも効果的です。
持続期間は約1年〜1年半程度で、糸リフト施術の中でも非常によく使われている、一般的な素材です。
PCL
ポリカプロラクトン
FDA及びCEで承認されている安全な素材で、柔軟性に優れており、糸自体が非常にしなやかなので、自然で滑らかな仕上がりが特徴です。
ゆっくり分解・吸収に時間がかかるため、持続期間は約2〜3年と長く、長期的な効果を求める方に適しています。
ポリプロピレン
この糸は、溶けず体内に残ることにより引上げ効果は長期的に持続しますが、伸縮性に乏しく引っ張られているような違和感が出やすいです。
また、長期にわたり体内に残存するため長期的に感染症のリスクもあることから現在ではメリットよりもデメリットの方が強く、現在ではあまり行われなくなりました。
こだわりpoint 03
長持ちする設計とデザイン
両方向性
しっかりと引き上げた組織を10cmほど固定
強力なリフトアップ&固定力を実現!

頬骨を通過するのを避け、無理に縦に 持ち上げないことで、“アンパンマン顔”を回避!
“引き締め✕引き上げ”のハイブリッド治療
こだわりpoint 04
痛みに最大限配慮
皆さんにリラックスをして施術を受けていただけるように痛みには最大限配慮しております!

▶︎丸い先端のマイクロカニューレを使用することで腫れ・痛みを軽減
▶︎笑気麻酔やブロック麻酔の併用でリラックスして受けられます
▶︎ブルブルペンを使用することでさらに痛みを最小限に
豊富な糸を常備!
Dr.永峯
POINT
糸リフトでリフトアップした組織に釘を打ち込むようなイメージでショッピングリフトを挿入して固めます。
ショップングリフトが皮膚や皮下組織をぎゅっと引き締めて縮めることで、糸リフト単独に比べてリフトアップ効果が断然長持ちします。
また、タイトニング糸リフトはコラーゲン生成効果が顕著です
留置した糸や針の刺激により線維芽細胞が活性化され、コラーゲンやエラスチンを大量に増生することで 肌のハリ・ツヤが格段にUPし、たるみ毛穴や小皺の改善も見られます。

オーダーメイドの複合治療

顔の輪郭は、加齢とともに少しずつ変化していきます。一般的にその兆しは30代頃から現れ始めると言われています。
年齢を重ねるにつれ、顔面の骨は萎縮し、皮下脂肪や皮膚は下垂。また、筋肉も硬くこわばるようになり、その結果としてシワやたるみが生じ、いわゆる「老けた印象」を与える顔立ちになっていきます。
当院では、このような加齢による輪郭の変化に対して、「糸リフト」「ショッピングリフト」「高周波治療」「ボトックス注射」「ヒアルロン酸注入」などを組み合わせた若返り輪郭治療をご提案しております。
お顔の構造は、「表皮」「真皮」「皮下組織(脂肪層)」「筋層」と大きく4つの層に分かれています。たるみ治療においては、これら各層をターゲットにしたアプローチが非常に重要です。
高周波やHIFU(ハイフ)などの熱エネルギーを使ったデバイス治療、スレッドリフト(糸による引き上げ)、さらには肌育注射などを組み合わせ、各層に適した刺激を定期的に与えることで、コラーゲンの生成を促進。たるみにくい、しっかりとした土台作りを目指します。
当院ではタイトニング糸リフト、ショッピングリフト、高周波、ボトックス、ヒアルロン酸を用いたオーダーメイドの複合治療を行なっております。
タイトニング糸リフトの症例

Merit

  • フェイスラインやほうれい線のたるみが気になる方
  • 口元のもたつき(口元のポニョ)が気になる方
  • 輪郭が年々四角形になってきた方
  • 将来のたるみ予防をしておきたい方
  • 肌にハリ・ツヤを出して若々しく保ちたい方

Instagram

Case

Flow

  • flow01
    カウンセリング・デザインの確認
    専門医が丁寧にヒアリングを行います。不安や疑問があればお気軽にご相談ください。
  • flow02
    麻酔の施術
    局所麻酔を施し、痛みを最小限に抑えます。
  • flow03
    施術
    皮膚の下に特殊な糸を挿入し、たるみを引き上げてリフトアップします。糸は吸収性のものと非吸収性のものがあり、患者様の希望や状態に応じて選択します。
  • flow04
    アフターケア
    術後の腫れや痛みを抑えるためのケアを指導し、必要に応じて経過観察を行います。

About the treatment

  • 施術にかかる時間
    デザインから処置まで30分程度
  • 治療回数の目安
    基本的に1回のみ
  • ダウンタイム
    腫れ、内出血 : 1〜2週間程で徐々に落ち着つきます。糸リフト単独では内出血が出ることは稀ですが、ショッピングリフトは内出血が比較的出やすいです。
  • 洗顔・入浴
    シャワー、洗髪・洗顔は当日から可能です。
  • メイク
    翌日から可能ですが、糸の刺入部は避けてください。
  • 治療が受けられない方
    以下の方は治療をお受けいただけない場合があります。
    • 妊娠中・授乳中の方
    • 皮膚に炎症や感染症がある方
    • 敏感肌やアレルギー体質の方
    • ケロイド体質の方
    ※ご不明な場合は事前に医師へご相談ください。
  • 副作用・リスク
    以下の副作用やリスクが考えられます
    • 痛み : 頬やこめかみなどに痛みが生じることがありますが、鎮痛薬の内服で自制内です。1〜2週間程で徐々に落ち着いていきます。
    • 口の開きずらさや違和感 : 1〜2週間ほどで改善します。
    • 皮膚の凹凸 : 2週間〜1ヶ月ほどで馴染んでいきます。
    • 糸の刺入部の膨らみ : たまに表面にぽこっと触れることがありますが、1〜3ヶ月ほどで改善します。
    • 皮膚や粘膜側の表面に糸が浮き出る : 笑った時など法令線付近や口腔粘膜側に生じることがありますが、1〜3ヶ月ほどで改善します。
    • その他 : 内出血、左右差、感染、イメージの違い、頭痛やめまいなどの不定愁訴など
  • 注意事項
    以下の点にご注意ください。
    • うつ伏せ寝は避けてください
    • レーザー治療は術後1ヶ月以降より可能です
    • 運動は1週間後から可能です
    アフターケア指導を守り、適切なケアを行ってください。

Faq

  • 糸リフトって結局後戻りするから意味ないって聞くけど本当ですか?

  • 痛みはありますか?

  • 他の治療と併用できますか?

監修医師プロフィール

院長

永峯 祥子

Shoko Nagamine

経歴

2013年北里大学医学部 卒業
東京慈恵医科大学附属病院で初期臨床研を経験
2018年小児科専門医の資格を取得後、美容の世界に足を踏み入れました。
2つの大手美容外科で豊富な経験を積み、銀座院の院長や技術指導医として活躍。
2021年5月 個人クリニック勤務
2024年8月 ラヴィラ広尾院長

資格・所属学会

日本美容外科学会(JSAS)
小児科専門医(2018年所得)