La villa Hiroo ラヴィラ広尾
渋谷区広尾のクマ取りと若返り治療に特化した美容外科・美容皮膚科
受付時間 9:00〜18:00 不定休

Column

2025.06.28
ボトックス

ボトックスで叶う!鼻のバニーライン改善とクリニック選びのポイント

INDEX

    鼻の脇に入る縦ジワ、いわゆる“バニーライン”は、笑顔や表情を豊かにする一方で加齢や筋肉のクセでくっきり目立ちやすくなることがあります。

    鏡を見るたびそのシワが気になり、自信を失う方も少なくありません。

    この記事ではバニーラインの原因を詳しく解説し、ボトックス注射による解消効果や施術のメリットを具体的に紹介します。

    さらに、自然な仕上がりを実現できるクリニック選びのポイントもご案内しますので、安心して若々しい表情に近づくための参考にしてください。

    下記記事では、顔の部位別の効果や注意点を解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

    「ボトックス注射で若々しい表情を手に入れる!顔の部位別効果と注意点を徹底解説」

    バニーラインができる原因

    バニーラインには主に3つの原因が関係しています。原因を知ることで効果的な対処ができ、再発予防にも役立つでしょう。

    また、複数の要因が重なることでシワの深さや出現頻度が増すこともあるため、日常的なケアや表情習慣の見直しも重要です。

    見た目の印象に大きく関わる部分であるため、早めに原因を理解し、適切な対策を講じることが美しい表情を保つポイントとなります。

    1.表情のクセ(筋肉の使い方)

    笑うときについ鼻を短く動かす「鼻根収縮」や「鼻をすぼめるクセ」があると、鼻脇の上唇挙筋(じょうしんきょきょきん)が頻繁に収縮し、シワが刻まれてしまいます。

    毎日の表情の積み重ねが深い溝へと変化しやすくなるのです。

    特に感情表現が豊かな方や鼻周りに力が入りやすい癖がある方は、無意識のうちに筋肉に過剰な負担をかけている場合があります。

    表情のクセを自覚することで、日常的なシワ予防につながります。

    2. 加齢による皮膚の弾力低下

    年齢を重ねるとコラーゲンやエラスチンが減少し、鼻脇の皮膚が薄く柔軟性を失います。そのため、表情のクセがシワとして定着しやすくなる傾向が強いのです。

    さらに皮膚の水分保持力も低下するため、乾燥によってシワがより目立ちやすくなります。

    肌の老化は避けられないものですが、保湿や紫外線対策などの基本的なスキンケアを丁寧に行うことで進行を遅らせることが可能です。

    3. 他の美容施術の影響

    鼻周辺にヒアルロン酸注入や他部位のボトックス施術を受けている場合、表情筋のバランスが変化しやすく、結果的にバニーラインが強調されるケースがあります。

    施術の影響で知らずに負担をかけている筋肉が、シワ悪化の一因となることがあるため注意が必要です。

    特に目元や額などにボトックスを打った場合、他の筋肉が代償的に動くことで鼻周辺の動きが増え、シワとして現れることもあります。

    施術後の表情変化を観察し、必要に応じて専門医と相談することが大切です。

    バニーラインに対するボトックスの効果

    ボトックスは筋肉の過剰な収縮を抑えることで、目立つバニーラインを効果的に改善します。

    1. シワを目立たなくする即効性がある

    注入後3~7日程度で筋肉の緊張が緩和され始め、シワが薄くなり始めます。

    発現する効果は比較的早く、短期間で自然な印象が実感できます。

    施術後は軽度の赤みや腫れが生じる場合もありますが、多くの場合数日で改善し日常生活に支障をきたすことはほとんどありません。

    2. 将来的なシワの深まりを予防する

    表情筋の強い収縮が緩和されることで、将来的にシワが深く定着するのを防げます。定期的なメンテナンスを行うことで、新たなバニーラインの予防につながります。さらに、筋肉の過度な動きを抑えることで皮膚へのストレスが軽減され、肌のハリ低下を抑制する効果も期待できるでしょう。

    3. ナチュラルな表情を保ちつつ若々しい印象に導く

    適量のボトックス注入では、表情を完全に固定せず自然な動きを維持できます。

    笑顔や会話の際の表情は豊かに保ちながら目立つシワだけをさりげなく緩和できるため、自然な若返りが可能です。

    熟練した医師による微調整により違和感のない仕上がりとなり、他の部位とのバランスも整えられます。

    ボトックスを打ったあとに起こりうる副作用について、知っておきたい方は下記記事を参考にしてください。

    「ボトックス施術後の副作用・注意点・効果を最大化する方法を徹底解説」

    自然な仕上がりのためのクリニック選びのポイント

    バニーラインへのボトックス施術は細かな調整が求められるため、クリニック選びは慎重に行う必要があります。

    特に顔の表情に影響を与える部位であるため、技術力だけでなくカウンセリングの丁寧さも重要です。

    1. ボトックス注入の症例数と実績が豊富か

    顎や目元など、細部への注入経験が豊富な医師は顔全体のバランスを見極めやすく、自然な仕上がりを実現してくれます。

    特に症例写真で同様の施術があるかを確認すると安心です。

    加えて、患者様の要望に柔軟に応える姿勢や術後のフォロー体制が整っているかも重要なポイントです。

    2. 取り扱っているボトックス製剤の種類

    米国製のアラガン社製や欧州製の製剤には微妙な違いがあります。

    製剤ごとの特性を理解し、患者様の筋肉量やシワの傾向に最適なものを選べる体制が整っているクリニックを選択することが安心安全な施術につながります。

    複数の製剤を比較検討し、より安全かつ効果的な治療を提供できる環境が整っているかも確認しましょう。

    3. 少量注入や微調整に対応しているか

    過剰注入は表情が不自然になるリスクがあるため、必要量を少しずつ調整しながら追加注入できるクリニックは信頼性が高いといえます。

    術後にわずかな違和感やアンバランスを感じた場合にも、再調整の対応があるか確認すると良いでしょう。

    アフターケアが充実しているクリニックなら、万が一のトラブルにも迅速に対応してくれます。

    バニーラインへボトックス治療をお考えの方は『La villa Hiro-o』へご相談ください

    バニーラインは笑顔を引き立てる一方、加齢や習慣で見栄えに影響しやすく、美容に敏感な方ほど気になる部位です。

    『La villa Hiro-o』では、ナチュラルな仕上がりを追求しながら安心して施術を受けていただくため、丁寧なカウンセリングと熟練した医師による安心の施術体制を整えています。

    カウンセリングでは、表情のクセや筋肉の動き、皮膚の弾力などを詳細に分析し、一人ひとりに最適な注入量と注入部位を提案します。製剤選びから注入技術まで熟練医師が対応するため、不安なく治療に臨める環境です。

    施術後もフォローが充実しており、違和感が小さいタイミングでの追加注入や微調整にも対応していますので、自然な表情を保ちながら若々しさを実現できます。

    バニーラインが気になり始めた方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。

    まとめ|笑顔をより若々しく見せるためにバニーラインへのボトックス施術を検討しよう

    バニーラインは笑顔の表情を際立たせながらも、加齢やクセによってくっきり現れやすくなるシワです。

    ボトックスを使った施術は即効性と将来的なシワ予防が期待でき、自然な表情を損なわずに印象を若返らせられる点が魅力です。また、少量注入や製剤の選択、医師の技術によって仕上がりに大きな差が出ます。

    バニーラインにお悩みの方は、まず信頼できるクリニックでのカウンセリングから始め、理想の仕上がりを専門家と共有してください。

    笑顔から輝く自信を取り戻し、自然に若々しい印象を手に入れましょう。

    監修医師プロフィール

    院長

    永峯 祥子

    Shoko Nagamine

    経歴

    2013年北里大学医学部 卒業
    東京慈恵医科大学附属病院で初期臨床研を経験
    2018年小児科専門医の資格を取得後、美容の世界に足を踏み入れました。
    2つの大手美容外科で豊富な経験を積み、銀座院の院長や技術指導医として活躍。
    2021年5月 個人クリニック勤務
    2024年8月 ラヴィラ広尾院長

    資格・所属学会

    日本美容外科学会(JSAS)
    小児科専門医(2018年所得)