La villa Hiroo ラヴィラ広尾
渋谷区広尾のクマ取りと若返り治療に特化した美容外科・美容皮膚科
受付時間 9:00〜18:00 不定休

Column

2025.05.10
ボルニューマ

30代の肌悩み解決!ボルニューマで実感する7つの驚きの効果

INDEX

    30代に突入すると、「なんだか急に肌の質が変わった気がする」「スキンケアをしてもイマイチ効果を感じない」といった悩みを抱える方が出てきているのではないでしょうか。

    そんな30代女性の肌悩みに対し、近年注目を集めているのが「ボルニューマ」という美容施術です。美容医療の最前線とも言えるこの施術は、従来のスキンケアでは届きにくい肌の奥深くに働きかけ、ハリ・透明感・引き締めなど多方面にわたる効果を実感できます。

    この記事では、「ボルニューマとは何か?」という基本からその驚くべき7つの美容効果を詳しくご紹介します。今こそ、ボルニューマの力を知って自信あふれる素肌を手に入れましょう。

    30代女性の肌悩みとは

    30代になると、女性の肌にはこれまでとは違う種類の変化が現れ始めます。ホルモンバランスの変化、代謝の低下、外的ダメージの蓄積などさまざまな要因が絡み合い、悩みが複雑化していきます。

    ここでは代表的な3つの肌トラブルを見ていきましょう。

    1. 肌の乾燥とシワの増加

    30代女性の肌に最も多く見られる変化が「乾燥」と「小じわ」の出現です。これは加齢に伴って皮脂や天然保湿因子(NMF)の分泌量が低下し、肌のバリア機能が弱まるためです。

    水分を保持できなくなった肌はやがて細かいシワとなり、目元や口元に目立つようになります。

    さらに紫外線による光老化もシワの原因のひとつです。紫外線はコラーゲンやエラスチンといったハリを保つ成分を破壊し、肌の弾力低下を引き起こします。

    ボルニューマでは、こうした深層部のダメージにアプローチすることで肌の内側からふっくらとしたハリを取り戻す効果が期待が期待できます。

    2. くすみと肌のトーンの不均一

    「最近、顔全体がどんより暗く見える…」そんな“くすみ”も30代女性の大きな悩みです。これは、血行不良やターンオーバーの乱れ、糖化といった複数の原因によって引き起こされる悩みです。

    とくに睡眠不足やストレスが続くと肌の代謝が滞り、古い角質が肌表面に残りやすくなるため、肌が暗く見えてしまいます。

    また、30代になるとメラニンの排出力も低下するため、肌トーンが部分的にムラになりやすい傾向があります。

    ボルニューマは、高周波のエネルギーを用いて肌の深部を温め血流を促進させるため、くすみの改善や肌色の均一化を期待できるのです。

    3. 毛穴の開きと黒ずみ

    若い頃は気にならなかったのに急に毛穴が目立つようになったーそんな声も30代女性に多く聞かれます。

    この毛穴の開きの原因は、皮脂分泌のバランス崩壊や、肌のたるみ、乾燥などが複雑に絡んでいます。

    ボルニューマは、コラーゲン再生を促進する技術により肌の引き締めとハリの回復を同時に実現できます。毛穴の開きや黒ずみに根本からアプローチできる施術として、高い評価を受けています。

    ボルニューマの7つの驚きの効果

    年齢とともに増えていく肌悩みにどのように立ち向かえばよいのか悩んでいる30代女性にとって、ボルニューマは新しい希望をもたらす美容医療のひとつです。

    この年代では、乾燥やシワ、くすみ、毛穴の目立ちなど複数のトラブルが同時に現れることも少なくありません。

    ここではこのボルニューマによって得られる7つの効果をご紹介します。

    1. 肌のハリと弾力が回復する

    ボルニューマの最大の特徴は、高周波(RF)エネルギーを用いて真皮層にアプローチし、コラーゲンの生成を促進することです。

    年齢とともに肌のハリが失われる原因は、コラーゲンやエラスチンといった弾力成分の減少にあります。

    ボルニューマは、熱エネルギーを皮膚の深層に届けることで線維芽細胞を刺激し、これらの成分の再生を促し、その結果肌が内側からふっくらと持ち上がり若々しい弾力が蘇ります。

    2. 乾燥肌に潤いを与える

    ボルニューマは乾燥肌にも高い効果を発揮します。

    乾燥の主な原因は皮膚のバリア機能の低下やターンオーバーの乱れにあります。ボルニューマにより皮膚の深層に熱が加わることで血流や細胞の代謝が促進され、肌の水分保持力が向上するのです。

    3. シワやたるみを目立たなくする

    目元や口元の小ジワ、フェイスラインのたるみが気になり始めたら、これもボルニューマの出番です。

    この施術は、加齢によって下がった皮膚を内側から引き締める働きがあります。RFの熱エネルギーにより皮膚内部のコラーゲンが即時に収縮し、その後新しいコラーゲンの生成が続くため、短期的なリフトアップ効果と長期的な若返り効果の両方が期待できます。

    特にメスを使わずにシワ改善や引き締めを叶えたい方にとって、リスクが少ない点も安心材料のひとつです。

    4. 肌のトーンが均一になる

    ボルニューマは肌の色ムラやくすみの改善にも効果があります。

    加齢や紫外線ダメージによって起こるメラニンの蓄積や血行不良は、肌のトーンを暗く見せてしまいます。

    しかし、ボルニューマの温熱作用により血流が促進され、老廃物の排出がスムーズに行われるようになります。これにより顔全体の血色が良くなり、トーンが整った明るい肌印象に変化していくのです。

    5. ニキビや毛穴の目立ちにアプローチ

    30代になると、思春期とは異なる「大人ニキビ」に悩まされる方が増えてきます。これらの原因はホルモンバランスの乱れや乾燥、皮脂の詰まりなどさまざまです。

    ボルニューマは、皮脂腺の働きを穏やかに整え炎症を起こしにくい肌環境をつくります。さらに、熱によって毛穴周辺の組織が引き締まり毛穴自体が目立ちにくくなります。

    定期的に繰り返すニキビや毛穴の黒ずみに悩んでいる方には、肌質改善の一環として非常に有効な施術です。

    6. 肌のキメが整う

    肌表面のザラつきや化粧ノリの悪さを感じる方にもボルニューマは力を発揮します。

    肌のキメとは、角質層の状態や細胞の並びの整い方によって決まります。ボルニューマによる代謝促進効果は、ターンオーバーを正常化し不要な角質を自然に排出する力を高めてくれるため、肌表面が滑らかになり、触れたときの感触が明らかに変わるのです。

    7. 肌が明るく輝く

    最後にご紹介するのは、肌そのものの透明感と輝きが増すという効果です。

    これは、これまでに紹介した全ての効果が連動して現れる結果でもあります。コラーゲン生成、血流促進、代謝活性などが複合的に作用することでくすみが取れ、肌が内側から発光するようなツヤを帯びてきます。

    「最近疲れて見える」と感じる方にはこの変化が最も実感しやすく、嬉しいポイントとなるでしょう。

    ボルニューマを取り入れた効果的なスキンケア方法

    ボルニューマの効果を長持ちさせるには、日常のスキンケアが重要です。

    まずは保湿を徹底し、セラミドやヒアルロン酸配合の化粧品で潤いを保ちましょう。紫外線対策もしっかり意識し、SPF値の高い日焼け止めを使いましょう。

    さらにビタミンC誘導体やフラーレンなど抗酸化成分入りの美容液を取り入れることで、肌の透明感やハリ感をキープしやすくなります。施術後の肌はとても吸収力が高いため、良質なスキンケアを意識的に選ぶことが若々しく整った肌への近道になるのです。

    ボルニューマを試したい方はLa villa Hiro-oへ相談しよう

    ボルニューマを安心して受けたい方にはLa villa Hirooがおすすめです。

    専門の医療従事者による丁寧なカウンセリングと施術が特徴で、肌質や悩みに合わせた最適な治療プランを提案してくれます。最新の機器と技術で、肌への負担を抑えながらしっかりと効果を実感できます。

    初めての方も安心して相談できる環境が整っており、無料カウンセリングも受付中です。興味のある方はぜひ公式サイトをご覧ください。

    まとめ:30代からの肌悩み解決!ボルニューマで理想の肌を手に入れよう

    30代女性の肌には、乾燥・シワ・くすみ・毛穴の開きといった複合的なトラブルが現れやすくなります。これらの変化の背景には、加齢やホルモンバランスの乱れ、代謝の低下などがありスキンケアだけでは対処が難しいケースも増えてきます。

    ボルニューマの高周波は(RF)エネルギーを用いて真皮層に直接アプローチし、コラーゲンの再生や血流促進を促すことで、肌のハリ・潤い・均一なトーン・毛穴改善など7つの効果をもたらします。年齢による肌の変化に戸惑っている方こそ最新の美容技術であるボルニューマの力を味方にしてみてはいかがでしょうか?

    監修医師プロフィール

    院長

    永峯 祥子

    Shoko Nagamine

    経歴

    2013年北里大学医学部 卒業
    東京慈恵医科大学附属病院で初期臨床研を経験
    2018年小児科専門医の資格を取得後、美容の世界に足を踏み入れました。
    2つの大手美容外科で豊富な経験を積み、銀座院の院長や技術指導医として活躍。
    2021年5月 個人クリニック勤務
    2024年8月 ラヴィラ広尾院長

    資格・所属学会

    日本美容外科学会(JSAS)
    小児科専門医(2018年所得)